横浜市都田地区センター
-
- 施設案内
-
令和4年6月1日、都筑区5館目の地区センターとして「横浜市都田地区センター」は開所いたしました。
都田地区センターは地域活動の拠点として、文化・芸術・生涯学習・スポーツなどさまざまな活動を支援し、活力ある地域づくりに貢献します。 -
所在地
〒224-0045 横浜市都筑区東方町655-4
-
開館時間
■月曜日から土曜日まで
午前9時から午後9時まで
■日曜日、祝日等
午前9時から午後5時まで
-
休館日
■毎月第3月曜日(施設点検日)
※第3月曜日が祝日・振替休日にあたるときはその翌日
■年末・年始(12月29日~1月3日)
-
フロア案内
-
- 1階
-
-
- 2階
-
-
-
各施設案内
予約が必要なお部屋
1階
工芸室
- 利用料金:1,020円/3時間
- 使用例:工作、会議 等
2階
多目的室(小)
- 利用料金:1,020円/3時間
- 使用例:会議 等
多目的室(中)
- 利用料金:1,380円/3時間
- 使用例:集会、講演会、研修会 等
多目的室(大)
- 利用料金:1,800円/3時間
- 使用例:集会、講演会、演奏会、研修会 等
料理室
- 利用料金:810円/3時間
予約なしでどなたでもご利用いただけるお部屋
-
-
図書コーナー
-
-
-
-
娯楽コーナー
-
-
-
-
プレイルーム
-
-
-
-
授乳室
-
-
-
- ご利用方法
-
個人利用スペース
・受付で「個人受付表」にご記入下さい。
・無料での一般利用は図書コーナー、娯楽コーナー、プレイルーム、授乳室が対象です。 -
部屋のご利用にあたって
部屋をご利用いただくためには団体登録が必要です。
団体登録申込書・登録団体メンバー表・確認表をご記入、ご提出をお願いいたします。
登録が完了しますと登録カードが発行されます。
ご予約時、お支払い時、共にカードの提示が必要ですのでご注意ください。【注意事項】都田地域ケアプラザと併せて団体登録となります。
-
登録団体による予約申込について
詳細はお問い合わせください。
-
その他
■ご利用の制限
営利目的、その他地区センターの設置趣旨に反する場合はご利用できません。
また大きな音を出したり、施設設備を傷めるなどの恐れがある場合はお断りすることがあります。
詳細はお問い合わせください。 -
図書貸出について
- 図書を借りるには登録が必要です。登録後、『都田地区センター図書カード』(本センターのみ有効)を発行いたします。
登録の際には本人確認のできるもの(免許証・保険証・本人宛郵便物など)をお持ちください。 - 『都田地区センター図書カード』で一人2冊まで、2週間借りることができます。
- 9時から20時45分(日曜・祝休日は16時45分)の間にお手続きください。
- 図書を借りるには登録が必要です。登録後、『都田地区センター図書カード』(本センターのみ有効)を発行いたします。
事業所概要・お問い合わせ
利用時間: | 月曜日から土曜日 9時00分から21時00分 日曜・祝日 9時00分から17時00分 |
---|---|
休館日: | 年末年始(12月29日から1月3日)、毎月第3月曜日(施設点検日) ※月曜日が祝日・振替休日にあたるときはその翌日 ※詳細はお問合せ下さい。 |
045-945-0075045-945-0075
045-943-1131
施設長 | 桑島 主税 |
---|---|
パンフレット | パンフレットPDFダウンロード |
今月の広報誌 | 準備中 |
指定管理者名 | 社会福祉法人 秀峰会 |
アクセス
〒224-0045 横浜市都筑区東方町655-4
- 市営地下鉄ブルーライン「新羽駅」よりバス、または
JR横浜線「中山駅」よりバス「東方町」バス停から徒歩5分
※駐車場は台数に限りがあります。できるだけ公共の交通機関を利用してください。
横浜市地区センター ウェブアクセシビリティ方針
社会福祉法人秀峰会が運営する横浜市地区センターのウェブアクセシビリティ方針については
こちらのウェブアクセシビリティ方針ページをご覧ください。