訪問看護
ご利用者の「ありたい自分」を
支援させていただきたい
秀峰会 訪問看護サービス事業部では、理念とも共通するストレングスアプローチの考え方を大事にしています。 ストレングスアプローチとはご利用者の考え、経験、得意なこと、関心があること、大事にしているものや出来る事に着目し、自己決定や自己実現を支援していく方法です。 職員みんなで成長できるように研修や事例発表会の取り組みを行っております。
訪問看護とは
病気や障がいを持った人が、住み慣れたご自宅でその人らしく療養生活を送れるように、 看護師やリハビリスタッフが生活の場へ訪問し、自立への援助や療養生活を支援するサービスです。医療保険、介護保険を対象としています。
サービスの内容
-
- 療養生活上の相談や援助
- 医療機器(カテーテル等)の管理
- 栄養管理援助や輸液管理
- 在宅リハビリテーション
- 床ずれの処置や予防
- 人工肛門の管理・援助
- 介護の相談や援助
-
- 排泄に関する援助
- 認知症の看護やリハビリテーション
- 精神疾患の看護やリハビリテーション
- 療養環境改善のアドバイス
- 終末期の看護や緩和ケア
- 医師の指示による医療処置
訪問看護サービスご利用の流れ
-
- 介護保険の場合
-
「要支援」または「要介護」認定が必要です。
-
ケアマネジャーにご相談
-
ケアプランの作成
-
かかりつけ医による訪問看護指示書の交付
-
訪問看護事業所とご契約
-
訪問看護サービス開始
-
-
- 医療保険の場合
-
-
主治医、または病院の地域連携室や医療相談室にご相談
-
訪問看護事業所へ申込み
-
かかりつけ医による訪問看護指示書の交付
-
訪問看護事業所とご契約
-
訪問看護サービス開始
-
秀峰会の訪問看護サービスの強み
医療職4職種が在宅生活を支えます
秀峰会の訪問看護サービスは、看護師以外の医療職、理学療法士、作業療法士、多くの事業所で言語聴覚士を配属しています。
在宅生活に欠かせない身体機能の維持や向上、生活環境に合わせた日常生活動作のリハビリ、食や言語に働きかける支援など、医療職4職種が協働して、ご利用者の生活を多方面から支える体制を整えています。
多職種間で情報交換・共有し、迅速なサービスを展開しています
秀峰会は横浜市内に160以上の事業所があり、多様な福祉サービスを提供しています。
訪問看護サービス事業所内には、居宅介護支援(ケアマネジャー)、訪問介護、定期巡回・随時対応サービスなど複数のサービス事業所が併設されており、訪問看護師・リハビリスタッフは日々様々な職種と連携しています。ご利用者お一人おひとりの課題を共有し、安心・安全を心ひとつに、迅速で適切なサービスをご提供しています。
訪問看護事業所一覧
秀峰会の運営する訪問看護サービスは21事業所あります。
ご依頼、ご相談などお近くの事業所までお気軽にお問い合わせください。
法人主催 訪問看護師の仕事がよ〜く分かるセミナーを開催中!
訪問看護リハビリステーションに関心をお持ちの方、訪問看護の仕事にご興味をお持ちの方、ぜひお申し込みください。
お問い合わせもお待ちしております。
DX医療推進について
当訪問看護ステーションではマイナンバーカードを保険証としてご利用いただけます。
マイナンバーカードの健康保険証利用について詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。
厚生労働省ホームページ https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
とっても簡単!マイナンバーカード [PDF:214KB]