つくし保育園東戸塚 ブログHigashi-totsuka Blog
つくし保育園 東戸塚 ブログHigashi-totsuka Blog
2021年1月ブログ
2021.01.20
お部屋の中でも楽しく♪♪
今日は1年で一番寒いと言われる「大寒」です!日中はお日様が当たっていると暖かいですが、朝夜は寒さも一段と厳しくなっています。
そんな中子どもたちは毎日元気いっぱい登園しています(^▽^)
感染拡大防止の対策で、行事が中止や延期になるなど子どもたちにも影響が出ていますが、その中でも日々の保育は通常と変わらず、お散歩や製作を楽しんだり2月の発表会に向けて各クラスそれぞれが練習をしたり、発表会で使用するものを子どもたちが作るなどしています。
今回の発表会は例年とは違った形の発表となりますが、子どもたちは大好きなお家の人に見てもらうために頑張っています♪
今年度もあと2カ月と少し。こぐま組にとっては残り少ない園生活となりましたが、沢山のお友達先生たちと楽しい思い出を作って欲しいと思います!




2021.01.15
🐄1月の製作 幼児編🐄
【こあら組】こあら組は福笑いで「だるま」を作りました。
福笑いをすることがあまりないので最初は戸惑っていた子も、
だんだん理解して変な顔になってしまうだるまを見ながらお友達同士笑いあっていました。
可愛いだるまが出来ました(^▽^)

【こやぎ組】こやぎ組は1年の初めらしく「絵馬」を作りました。
まず「絵馬」の意味から教えてもらい今年頑張りたいことを書きました。
「勉強を頑張る!」「鉄棒を頑張る!」など意欲的な絵馬が飾ってあります。
もう少しでつくし保育園で一番お姉さん、お兄さんのクラス「こぐま組」になる子どもたち。
色々な事に挑戦し頑張って欲しいです★

【こぐま組】こぐま組は「お飾り」を作りました。
土台を蛇腹に折るところから始め、梅の花なども全て子どもたちが作り素敵なお正月飾りが出来上がりました🎍
保育園生活もあと2カ月ほどになり、残りの園生活もお友達や先生たちと楽しく過ごして欲しいです。

2021.01.15
🐄1月の製作 乳児編🐄
1月に入り寒い日が続いていますが、子どもたちは毎日元気いっぱいに登園しています。
今回は1月の製作を紹介します。干支やお正月にちなんだ素敵な作品が出来ました♪
【ひよこ組】
ひよこ組は「獅子舞」を作りました。
s獅子舞の模様はタンポを使いスタンピングを行い、羽子板はクレヨンでなぐり描きをし模様を付けました。
もうすぐうさぎ組になる子どもたち。6人全員が1歳のお誕生日を迎え日々成長しているひよこ組の子どもたちです♪

【うさぎ組】うさぎ組はお雑煮を作りました。
お雑煮の具をのりで貼ったのですが、のりの感触を嫌がる子どももいなく楽しんで製作を行う事が出来ました。
牛の模様は指スタンプを行ったものです。
お正月らしい作品が出来上がりました(^▽^)

【りす組】
りす組は今年の干支「牛」と鏡餅を合わせた鏡餅を作りました。
牛の模様は筆を使って絵の具で付けました。
目と鼻も位置を確認しながら真剣に描いていました。
手先も器用になり色々な事が出来るようになり、製作の幅ももどんどん広がっていましす☆

2021.1.4
🐄🎍HAPPY NEW YEAR 2021🎍🐄
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
2021年がスタートしました。
保育園には子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました♪ 久しぶりに会った友達や先生とお休み中の楽しい出来事について、楽しそうに話している姿が見られました(^▽^)
幼児クラスは近隣の神社に初詣に行きました。
毎年行っているので子どもたちもとっても上手に手を合わせ参拝することが出来ました!
毎年当たり前に行っていた事が出来なくなり制限されてしまうなど、子どもたちにとっても我慢しなければならない事が多かったと思います。 その中で保護者の皆様には沢山のご理解とご協力を頂き本当に感謝しております!
まだまだこの状況は続くと思いますが、引き続き感染拡大予防を徹底したうえで保育活動を行っていきたいと思います。
去年は大変な年になりましたが、今年は笑顔が沢山溢れ皆様にとって素敵な事が沢山訪れる年になりますように・・・。



