つくし保育園東戸塚 ブログHigashi-totsuka Blog
つくし保育園 東戸塚 ブログHigashi-totsuka Blog
2021年2月ブログ
2021.02.26
🌸🎎ひな祭り製作 幼児編🎎🌸
【こあら組】
こあら組の製作は、トイレットペーパーの芯に色を塗り、その上から千代紙を貼り着物を作りました。
顔はペンで描き扇なども切りほとんどの工程を自分たちで行いました。
出来ることが沢山増えてきたこあら組の子どもたちです(^▽^)/

【こやぎ組】
こやぎ組は折り紙や千代紙を使って顔や着物を折りました。周りに貼った白やピンクのお花は、
小さなおはながみを1枚1枚一生懸命はがして時間をかけて作りました。
とっても素敵なお雛様が出来ました🎎

【こぐま組】
こぐまの製作は全ての工程を自分たちで行いました。金色の扇は蛇腹折りで折ったのですが、
紙が厚く苦戦している姿もありましたが最後まであきらめず素敵な作品に仕上がりました。
立体的で素敵な作品が出来上がりました🌸

2021.02.26
🌸🎎3月の製作 乳児編🎎🌸
3月3日ひな祭りに向けてどのクラスも可愛い製作を行いました。
それぞれのクラスの素敵な作品を紹介します🌸
【ひよこ組】
ひよこ組はお内裏様とお雛様の着物にシールを貼り模様を付けました。
小さな手で一生懸命シールをはがしていた子どもたちでした。
可愛いお雛様が出来ました🎎
【うさぎ組】
お内裏様とお雛様の着物をおはながみで作りました。手でクシュクシュと丸め着物に見立てました。
顔は目と口のシールをはり素敵なお雛様が出来ました♪
手先も器用になったうさぎ組の子どもたちです。

【りす組】
りす組はクレヨンで顔を描き、ハサミを使って切った緑やピンクの紙を周りに貼りました。
手先が器用になりハサミも使えるようになったりす組の子どもたちです♪

2021.02.12
❅⛄❅2月の製作 幼児編❅⛄❅
【こあら組】こあら組は「ラーメン」を作りました。 クレヨンと絵の具を使いはじき絵でラーメンの麺と汁を表現し、のり、ねぎ、チャーシューなど具材をハサミで切って美味しそうなラーメンを作りました🍜 「美味しそう」「ラーメン食べたくなっちゃった」と楽しそうに製作をしていたこあら組の子どもたちでした(^▽^)

【こやぎ組】こやぎ組は「雪だるま」を作りました。土台となる雪だるまはマーブリングと言う技法で色を付けたのですが、 不思議なマーブル模様に子どもたちも「きれ―✨」と嬉しそうでした。 目、鼻、口、手袋など細かいパーツもハサミで切り、可愛い雪だるまの完成です⛄

【こぐま組】こぐま組は「ステンドグラス」を作りました。 細かい工程が沢山ありましたが、皆真剣に取り組んでいました。 のりもハサミもテープもなんでも使いこなせるようになり、作れないものはないのは・・・?? と思うほど難しい作品も作れてしまうこぐま組の子どもたち! こぐま組にしかできない繊細で素敵な作品が出来上がりました☆

2021.02.12
❅⛄❅2月の製作 乳児編❅⛄❅
今年度も残すところあと2カ月となりました。 先日は雪が舞う日もあり寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい登園しています。今回は2月の製作を紹介します♪
【ひよこ組】ひよこ組のテーマは「バレンタイン💗」という事で、ハート型のスタンプをしました。手先も器用になってきた子どもたち。 とっても上手にポンポンしていました(^▽^)

【うさぎ組】うさぎ組も「バレンタイン」がテーマという事でクレヨンで描いたものをハート型にしたり、 ハートのシールを貼ったりと💗が沢山尽くしのとっても可愛い作品が出来ました!

【りす組】りす組は、きつねを折り紙で折り、雪だるまの顔を描き、 白い絵の具でスタンプをしたものを雪に見立てたりと沢山の工程がありましたが、 皆楽しんで取り組むことが出来ました⛄手先が器用になり色々な頃が出来るようになり、製作の幅も広がっています!

2021.02.02
👹鬼は~そと!福は~うち!👹
今日は2月2日ですが124年ぶりに「節分」という事で、鬼のパネルで写真を撮り、製作で恵方巻を作り、おやつの恵方巻を南南東を向きながら静か~に食べたり、給食は鬼ハンバーグだったりと、「鬼尽くし」の1日となりました👹
今年はほとんどの行事を縮小していることもあり、例年よりも控えめに鬼が登場しました。それでも子どもたちは「鬼だぁーーー!!」と大騒ぎでした・・・。 それでも一生懸命「鬼は~そと!福は~うち!」と頑張っていました☆ 沢山の福が訪れますように・・・。




