つくし保育園東戸塚 ブログHigashi-totsuka Blog
つくし保育園 東戸塚 ブログHigashi-totsuka Blog
2025年9月ブログ
2025.9.26
🐻どきどき・わくわくのお泊り保育🐻
先日、年長児クラスがお泊り保育を行いました!
クラスに掲示してあるお泊り保育の予定表を見て「楽しみなことがいっぱいある~❤」と期待感たっぷりで当日を迎えた子どもたち☺
まずはクッキングの材料を買いにスーパーに行きました🎵
メモを見ながら「どれがいいのかな…」と真剣に考え、見事調達完了✨

園に戻ると早速クッキング開始です!野菜を切ったり、具を並べたりと盛りだくさんの工程を終えると自分だけのとってもおいしそうなオリジナルピザが完成しました❤

その後、スライム遊びやランタンづくり、プールを楽しんでいるともう夕方に🌇

園庭がお風呂場に変身したとの事で、みんなで入浴タイムです🛁いつもと違う温泉プールに皆大はしゃぎでした🎵
さっぱりした後はお待ちかねの夕食です🍕自分達で作ったご飯は格別で、お腹いっぱい食べていました☺
夕食後にはゾロリからの手紙がサプライズで届き、お楽しみコーナーがスタートです!「ちょっと怖いかも…」「楽しみ!」とドキドキでいっぱいでしたが、キーワードを組み合わせて向かった場所にはなんと宝箱が✨!!特別プレゼントを見つけ大喜びでしたよ❤
花火やランタンを囲んでのお話し会を終えるともう寝る時間に…🌙
次の日も楽しく過ごし、最後まで元気いっぱいのこぐま組でした!!

2日間に渡り友達と協力し助け合って活動を進め、元気に降園を迎えたことでやり遂げた達成感や自信に繋がったようでした✨
保護者の皆さま、お泊り保育へのご理解、沢山のご協力をありがとうございました!
2025.9.19
交通安全教室
8月20日(水)横浜市 道路局の方が来園し、幼児クラスを対象に交通安全についてお話をしてくださいました。

ペープサートやパネルシアターを使用しながら、交通ルールについて分かりやすく教えてくれました。 事前に、交通安全についての動画を見ていたことで、子ども達も確認しながら、手を挙げてクイズに答えたり、考えながら楽しんで参加する事ができました


途中、パペットのルール🐱ちゃんが登場すると、「カワイイねぇ~💓」と大喜び✨✨ルールちゃんが皆へプレゼントを持ってきてくれたのですが…プレゼントをオバケたちが隠してしまいました👻❢

オバケたちが交通安全クイズを次々と出題してきますが、ルールちゃんと子ども達で協力し、素敵なプレゼントを取り返すことができました🏅
1.道を歩く時のお約束
→道路の端を歩くこと
2.横断歩道で信号を渡る時のお約束
→青は進む・黄色は止まる又は横断途中ならば急ぐ・赤は次の信号を待つ
3.道を渡る時のお約束
→右見て、左見て、もう一度右を見る

最後に、魔法の言葉も教えてもらいました。
交通ルールのお約束
『とまろう・みよう・みぎ・ひだり・みぎ』
楽しく交通安全について、知ることができました👦🚥👧

その後、こぐま組は床に作った横断歩道を使用し、渡る練習を行いました!
確認した事や、魔法の言葉を口に出しながら、真剣に参加する事ができました!
翌日以降、多くの子が「帰り道に右・左・右を確認したよ!」と伝えてくれる姿や、園外活動の際に、 「とまろう みよう みぎ ひだり みぎ!」と声に出して確認する姿も見られています。
ご家庭でもぜひ、子ども達に交通ルールを尋ねてみてくださいね♪
2025.9.10
すいかわり🍉
8月8日にすいかわりを行いました!
始めにすいかわりの由来を伝え、その後、みんなで元気に“すいかの名産地”の歌を歌いました🎵歌詞に合わせた振り付けも子どもたちで考え、歌に合わせて楽しく踊ることが出来ました😊
さぁ、ここからが本番!
ひよこ・うさぎ組のお友だちは小玉すいかに触れたり、中身を見て興味深々な様子。りす・こあら・こやぎ・こぐま組のお友だちは大きなすいかを一人ずつ叩いていざ、すいかわりスタートです!!

力を込めてえい!とすいかわりをしていきますが、大きなすいかはビクともしません😢 ここで強力な助っ人、先生たちもすいかわりに参戦!「頑張れー!」と沢山の声援も聞こえてきました😊すると少しづつ大きなすいかに亀裂が入り始め、遂にパッカーン!!大きなすいかを無事割ることが出来ました✨

やったー!と大喜びの子どもたち😊割れたすいかを眺めながら、「すいかから汁が沢山出てる!」「いい匂いがするね!」と感じたことを口々に話していました。

この日はお昼の給食にすいかが出て、みんなで美味しく頂きました🎵
暑い夏、この時期ならではの行事を皆で楽しむことが出来た一日でした!
2025.9.1
🌟夏祭り🌟
7月26日(土)にみんなが楽しみにしていた夏祭りを開催しました!
今年は一部と二部に分かれての開催🎵
みんなで沢山練習した盆踊り「アロハ・エコ・モマイ」「すみっコぐらし音頭」!緊張した面持ちではありましたが、とっても楽しそうに踊る姿が印象的でした✨


こやぎ組・こぐま組はお神輿を担ぎました!
「わっしょい!」の掛け声に合わせてみんなで力を合わせて園内を回る姿はとっても格好良かったです♡

園内には楽しそうな出店がたーくさん!「的あて出来たよ~!!」「おさかな釣れた~!!」と楽しそうな声がお店から聞こえてきました☆彡




保護者のみなさま、お忙しい中ご理解・ご協力いただきありがとうございました。