募集要項
募集要項
| ここがポイント!! | 日勤業務 ベテランケアワーカーも豊富で初めての方でも安心 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 仕事内容 |
デイサービスセンターでの介護業務
|
||||||||||||||
| 雇用形態 | |||||||||||||||
| 応募資格 | |||||||||||||||
| 給与 |
※いずれも処遇改善手当込 |
||||||||||||||
| 勤務地 |
横浜市内全事業所のいずれか
|
||||||||||||||
| 勤務時間 | |||||||||||||||
| 休日 | |||||||||||||||
| 保険 | |||||||||||||||
| 福利厚生制度 |
未経験でも安心のチューター制度
未経験でも安心のチューター制度

当法人のデイサービスでは新入職員の方に指導担当の職員が1対1でつくチューター制度(メンター制度)を採用しています。その職員が業務の指導、そして不安や悩みの解消などあらゆる面で新入職員をサポートします。
-
チューターによるOJT研修
チューターによるOJT研修で業務を覚えていただきます。業務マニュアルも整備されていますので、効率よく業務を覚えることができます。

-

-
中間採用者研修
入職時に、法人理念や就業規則、コンプライアンスについて正職員・準職員関わらず研修を行います。

仕事内容
仕事内容

デイサービスの仕事は日勤帯のみで、夜勤はありません。日勤帯のお仕事を探している方におすすめです。
当法人のデイサービスセンターは大規模事業所が多く、スタッフや利用者の人数が多くコミュニケーションが活発で風通しが良い職場環境が特徴です。
1日のスケジュール例
| 08:20 - 09:30 | 送迎対応 |
|---|---|
| 09:30 - 10:00 | バイタルチェック・お茶出しなど |
| 10:00 - 11:30 | 入浴介助・個別機能訓練など |
| 11:30 - 12:30 | 休憩1時間 |
| 12:30 - 15:00 | レク・アクティビティ対応 |
| 15:00 - 15:30 | おやつ対応(配膳・介助など) |
| 15:30 - 17:20 | 送迎対応 |
※日によって業務は異なります。
-

- 送迎対応
- 車の乗り降り時の介助などの送迎対応を行い、その後バイタルチェック・お茶の提供などを行います。
-

- 食事介助・入浴介助など
- ご利用者ひとりひとりにあわせた食形態の食事を配膳し、食事介助必要な方のケアを行います。
-

- レクレーション対応
- ご入居者に楽しんでいただくたえのイベントやリハビリのための運動、散歩などを定期的に行います。
働きやすさ・環境
働きやすさ・環境

デイサービスではチームワークが重要で、当法人のデイサービス事業所では職員同士で助け合う風土が根付いています。
何か悩みや不安ができたときにチームリーダーや管理者に相談できる環境があります。長く働きたい方におすすめです。
-
幅広い年代が活躍する活気ある職場
デイサービスの仕事はチームワークが重要なので、コミュニケーションが活発で、笑顔が絶えない明るい職場環境です。

-
正職員登用あり!
準職員で入職し、経験を積みスキルアップして正職員になる方も多くいらっしゃいます。

-
ご利用者を楽しませるために
挑戦し続ける環境複数の事業所合同のオセロ・将棋・囲碁オンライン大会を開くなどご利用者に楽しんでいただくために新しいことに挑戦し続ける環境があります。

待遇・福利厚生
待遇・福利厚生

当法人では職員の皆さんのワークライフバランスを実現させ、ご自身をとりまく環境が変化しても働き続けられるよう、産休・育休制度や福利厚生制度など様々な支援体制があります。また、職員間の親睦やクラブ活動も活発で、日々の業務の連携にも役立っています。
-
長く働き続けられる環境です
ライフスタイルが変化しても働き続けられる環境を整えています。法人の規模を活かし、産休、育休等々が制度だけではなく、きちんと運用されています。

-
保育料一部補助制度&育児休暇完備
仕事と育児の両立支援のため、育休・産休に加え、保育料一部補助制度(最大3万円)があります。また育児休暇制度も完備しており、子育て中の方も安心して働けます。

-
豊富な福利厚生
職員間の親睦も盛んですハマふれんどの福利厚生制度に加え、親睦会で様々な職員同士の交流イベントが開催されます。












