募集職種 |
総合福祉職(介護)
|
仕事内容 |
介護職を経験後、マネジメント教育を経て幹部候補への登用を予定しています。本人の目標に合わせ、各施設での介護業務(適性等により管理職への登用予定もあります)を極め、福祉の第一線で活躍し続けることも出来ます。
|
応募資格 |
大学院、大学、短大、専門学校 2026年3月卒業予定者、既卒者歓迎
学部・学科は問いません(無資格応募可)
介護職員初任者研修または、ヘルパー2級、介護福祉士、社会福祉士など、資格保有者歓迎
※内定後に介護職員初任者研修を受講していただきます。(受講料法人負担)
|
募集人数 |
30名 |
雇用形態 |
正職員(試用期間については3カ月、労働雇用条件は変更なし) |
給与 |
228,000円~(夜勤手当含:253,000円程度)
介護福祉士の資格をお持ちの方:238,000円~(夜勤手当含:263,000円程度)
225,500円~(夜勤手当含:250,500円程度)
介護福祉士の資格をお持ちの方:235,500円~(夜勤手当含:260,500円程度)
※夜勤手当は1回5,000~6,000円。夜勤シフト月5回勤務を想定し25,000円として計算。一部施設は夜勤形態が異なる。また、処遇改善手当は国の施策であり、制度改定により終了することもあります。
|
賞与・昇給 |
賞与年2回(昨年実績4.0か月)・昇給年1回 |
社会保険 |
各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) |
勤務形態 |
シフト制
※配属先各施設のローテーションにより異なります。夜勤がない施設もあります。
|
勤務地 |
横浜市内各事業所・川崎市内各事業所
 |
休日 |
年間公休日数 114日(月9日+年間を通して6日間/シフト制による)
年次有給休暇・特別有給休暇(配偶者の出産、結婚、忌引等)、特別休暇(出産・育児等)
|
福利厚生制度 |
【全体】
・退職金
・保育園基本保育料一部法人負担(上限3万円)
・永年勤続表彰制度(10年,20年)
・横浜市勤労者福祉共済『ハマふれんど』加入
・職員親睦会『桜山の会』 等
【新卒者向け】
・奨学金返済制度
奨学金を返済する皆さんに一定額を支援する制度
・普通自動車運転免許取得助成制度
今後のキャリアにもプラス!「運転免許」取得者を強力サポート!
・借り上げ社宅制度:月 20,000円で利用可能
4年間一人暮らし用のお部屋を貸し出します
・引越し費用は全額法人負担
・資格取得支援制度
これから福祉の道に進みたい方も安心 資格取得を支援
・資格登録支援制度
「介護福祉士」「社会福祉士」「精神保健福祉士」資格取得者をお祝い
|