つくし保育園上大岡 ブログKamioooka Blog
つくし保育園 上大岡 ブログKamioooka Blog
2025年7月ブログ
2025.7.10
3歳児 大きくなぁれ!
連日ヘトヘトになりそうな陽気ですが、保育園には子どもたちの元気な笑い声でいっぱいです♪

こあら組は先月から野菜の栽培を始めました。子どもたちと何の野菜を育てたいかを考え、今年はオクラとサツマイモに決定!オクラの種とサツマイモの苗植をしました。
オクラの種を見るなり「白色かと思った」「緑かと思った」とオクラの色から連想して答えていましたが、コーティングなどされて今回の種は緑色😊しかし、連想、想像して答えられる力が付いてきたのだと成長を感じる場面でした🎵
優しくそーっと土に入れる約束を守って、何故か声や動きをひっそりさせながら植える姿にほっこりでした。


サツマイモの苗にはすでに小さな実が出来ていて「可愛い♡」「サツマイモの赤ちゃんだ!」と興味津々。 その反面、「これが大きくなるの?」と不思議そうにしていた子どもたちでしたが、水やりをすることでどんどん大きくなることを知り、「おおきくなーれ!」とお願いをする子どもたちでした。

種・苗を植えた日から水やりを頑張っています。大きくなりますように…♡


2025.7.7
4歳児
いろいろな制作をしたよ!!
制作が大好きなこやぎ組。
先日は幼児クラス合同で「夏祭り制作」をしました。
まずは、お神輿に貼るひまわり制作。
手に黄色や茶色の絵の具をつけ、大きな紙にペタペタ。

「うわぁー、手が真っ黄色!」「ひまわりっぽくなってきた!!」と、大盛り上がりで楽しんでいました🌻
お次は屋台制作。
様々な色のカラーフィルムをカップに巻き、シールや綿でデコレーション。

「ちょっとゼリーっぽいかも?」「これはイチゴ味!」等、やりとりを楽しみながらゼリー作りを楽しんでいました✨
年下のお友だちに対し「ここにシールを貼ったらどう?」と、優しく提案している姿が見られ、成長を感じました!!
チョコバナナ屋さんでは黄色い画用紙を新聞紙に巻き、上から茶色の絵の具でチョコを塗っていた子どもたち。

「これは美味しそう!」「たくさんお客さん来ちゃうね!」と、ドキドキ・ワクワクしている姿が可愛かったです🍌
最後はベビーカステラ屋さん。

紙粘土を小さくちぎって手の上でコロコロ…。
「このぐらいかなぁ?」「もう少し大きくしようかな!」と、試行錯誤しながら作っていました♪
夏祭り当日が楽しみです☻