つくし保育園上大岡 ブログKamioooka Blog
つくし保育園 上大岡 ブログKamioooka Blog
2025年10月ブログ
2025.10.14
4,5歳児
楽しかったお芋掘り!!
先日、待ちに待った芋掘りへ行ってきました!!
持ち物を確認後、園を出発し、地下鉄に乗って舞岡駅へ!
何日も前から「電車に乗って行くんだよね!?」とドキドキしていた子どもたち。
いざ乗車すると、窓から外の景色を見て「ここ通ったことある!」と、大いに楽しんでいる姿が見られました!


畑に到着すると、掘り方について真剣な表情で聞いていた子どもたち。

「なかなか出てこないなぁー」「あとちょっと…!」と言いながら、一生懸命に掘り進めることができていました!

大きなお芋を手に持ち「見てぇー!!」と、満面の笑みで見せてくれました🍠


大きなお芋を手に持ち「見てぇー!!」と、満面の笑みで見せてくれました🍠


お天気にも恵まれ、大きなお芋がたくさん採れて、とてもすてきな一日になりました♪
後日、採れたお芋でクッキング!スイートポテトを作り、おやつでいただきました🍽


2025.10.6
1歳児 うさぎ組 手や指先を使って遊んだよ!
9月もとっても暑かったですね! 今年の夏は室内で過ごすことが多かったので手や指先を使った遊びをたくさん行いました。
<新聞紙遊び>
新聞紙をビリビリ破ったり、丸めたり、布団にしてかけてみたり洋服にしてみたり。新聞紙を海に見立てて泳いだりもしました🌊 以前は保育士と一緒に遊ぶことが楽しかったのですが、少しずつ友だちと一緒に遊ぶことが楽しくなってきているので、真似っこをして遊ぶ姿がたくさん見られました。寝たふりをする姿も可愛らしかったです!




<ぶどう作り>
画用紙を見せながら「紫と黄緑のぶどうどっちがいい?」と聞くと、好きな色を選んでいました。お花紙を丸めてお団子をたくさん作りました。最初は丸めることがわからない様子もありましたが、一緒に作っていくうちにギュッと丸めることが面白くなった子どもたち。丸めたお団子にボンドを付けてペタリ! ぶどうが完成すると嬉しそうでした。美味しそうに食べる真似が可愛らしかったです😊



<片栗粉遊び>
ボールに入った片栗粉を見せ、「触っていいよー」と声をかけると、そーっと指を入れていた子どもたち。サラサラの感触に「これは何だろう?」と不思議そうな表情をしていました。水を入れると固くなったりドロドロになったり、形が変わっていくことを楽しんでいました。机の上にポタポタ垂らしてみたり、塗りたくってみたり、ひんやりとした感触を楽しんでいる姿が見られました。



さまざまな遊びを通して子どもたちの指の力が強くなったり、器用になってきたりしている姿を感じています。手を使って遊ぶことで脳の発達を促します。これからもたくさんの遊びを提案していきたいです!