つくし保育園センター南 ブログCenter-minami Blog
つくし保育園 センター南 ブログCenter-minami Blog
2021年11月ブログ
2021.11.16
鴨池公園のログハウスで遊んできました!!
先週こあらとこぐま組の子どもたちが鴨池公園のログハウスへ遊びに行ってきました。 このログハウスは子どもたちには大人気の場所です。ログハウスの中はまるでアスレチック。




初めて参加するこあら組の子どもたちにとっては 「面白そうだけどちょっとこわい」「こわそうだけどやってみたい」と葛藤している様子もありましたが、 「やってみたい」の気持ちが大きかったようです。



バスケットゴールもあり、ゴールめがけて何回も投げていました。

小さな部屋にはテーブルがあっておしゃべりしたり、 塗り絵やお絵描きのできるコーナーもあり、それぞれ好きなところで遊びました。


食事の時間も近づき「保育園に帰るよー」の声に
「まだ遊びたい」と言いながらログハウスを後にしました。
またみんなで遊びに行こうね。

2021.11.13
こぐま組 交流会
新型コロナ感染症の流行により中止が続いていたセンター南駅近隣保育園の、
年長児の交流会が久しぶりに行われました。
都筑中央公園には、来年4月から小学生になる7園の子どもたちが集まりました。


同じ年長組でも、園によってクラス名はいろいろ。
『なに組っていうの?』と、ちょっぴり照れくさそうに話をする姿が見られました。


保育園ごとに『今、流行っているあそび』を紹介します。
つくし保育園は『カエル』の手遊びを、みんなで大きな声で発表することが出来ました。


最後は『12の月のお友だち』の歌に合わせてスキップで踊ります。
みんな自分の生まれ月に合わせて、素敵な笑顔を見せてくれていました。


次回は1月の交流会です。
また元気で会おうね♪とお別れし、それぞれの保育園に帰っていきました。

2021.11.02
お芋掘り
昨日はお芋掘り。「たんぽぽ公園」の近くにある畑まで歩いていきました。
玄関の前に並んで出発の合図です。

畑に着くとリュックサックをおろし、畑の中に入ります。
入り口にはキウイフルーツの木がありその下をくぐるようにして進みます。



畑の世話をしている岸さんのお話を聞き掘り始めます。




土を掘るとお芋の頭は見えてきましたが、なかなか掘り出すことができません。
そのうちにあちこちから「とれたよ!」と大きな声が聞こえ始めました。




次々に掘り出されていくお芋をそれぞれビニール袋に入れます。
お友だちの中身も気になる様でした。

掘り終えると手を洗って帰ります。
手を洗う時もお芋の入った袋を手放すことができず、ぶら下げたまま手を洗う子もいました。

