つくし保育園センター南 ブログCenter-minami Blog
つくし保育園 センター南 ブログCenter-minami Blog
2024年7月ブログ
2024.7.31
待ちに待った夏がやってきたよ!!
連日、暑すぎる日々に大人たちはお疲れモードの毎日ですが…子どもたちにとっては待ちに待った季節がやってきました!!お部屋からテラスを見つめながら「きょう、プールする!?できる!?」と目をキラキラ。そうです!!大好きな水遊びの季節がやってきました!!
こあら組のみんなにとって、水着を着て初めての水遊び♪水着の着脱に悪戦苦闘しながらも自分達で頑張り、いざ水遊びへGO!!「プールはいるよ~!!」

「みてみて!きんぎょさんすくったよ!」!

とっても真剣な表情…水鉄砲に水を入れているところです!!

「いくぞーーー!!!」

「みずてっぽうGETだぁぁ♪」

「ぷかぷかしててかわいいよ~」

見てください!!水しぶきを浴びてこの最高の表情(≧∇≦)



まだまだ夏の遊びを楽しむぞーーー!!!
2024.7.25
スライム作りに挑戦☆
梅雨も明け、いよいよ暑い夏が到来しました!水遊びやプール遊びの中で泡や氷を使った感触遊びを楽しんでいるこやぎ組の子ども達。室内でも感触遊びを楽しむため、スライム作りに挑戦しました♪まずは材料や作り方をみんなで考えてみました。

まずは、洗濯のりと水を自分で入れます!「ちょっと多いかも…」

「これくらいかな?」

とても集中しています✨
次は、色水を入れ洗濯糊を混ぜていきましょう!「なんかどろどろしてきたかも!」

最後にホウ砂水を混ぜると…

スライム完成~☺


「わたあめみたい❤」

「こんなにのびるー!」

スライムで新しい感触あそびを楽しむ事が出来ました♪
2024.7.17
雨の日散歩♪
はじめて傘をさして散歩に出かけました♪出かける前には、みんなで傘の差し方を確認しました。

ひろがって、友だちのいないところで傘を開きます…。「できた!!」


いよいよ出発‼「いってきまーす!」

クモの巣を発見!水滴がついていて、いつもよりきれいに、そしてはっきりと観察することができました‼


傘を伸ばして、途中で見つけたひまわりのポーズ!

帰り道に水の流れを見つけると、「ちょろちょろおがわができました~♪」と、いつも歌っている『あめふりくまのこ』を楽しそうに歌っていました。


いつもとは違った公園の雰囲気や発見を楽しむことができました!
2024.7.12
おともだちと一緒!
お友だちの存在に気付き、興味を持ち始めた子どもたち。見つめあったり、おもちゃを手渡したりする姿が見られます。


お座りが上手になりました。歌に合わせて、手作りマラカスをシャンシャンシャン♪

ハイハイやつかまり立ちを練習中です。



暑さが厳しくなってきましたが、元気いっぱいのひよこ組です!
2024.7.5
泥の感触を味わおう!
日に日に暑い日が多くなってきましたね。初夏の日差しの下でもうさぎ組の子どもたちは元気いっぱい!!第二園庭で泥遊びを楽しみました。保育者の持つ水バケツやじょうろに興味津々。早く触りたくてうずうずです!

「おみず、つめたい!」

水が浸み込む様子をじっと見て「さわってみようかな」


小さい水たまりができました。「はいってみよう」「おみずバシャバシャー!!」

「おやまをこえたよ!!」

「おみずがでたー!」カップに入れたお水を一生懸命運んで、パーティーの準備も♪
「まぜまぜしてるの(^^♪」


「せんろみたい!がたんごとん!」次々に遊びを見つけるうさぎさんです!

初めての泥遊び♪そっと触る子、ダイナミックに泥だらけになる子、それぞれの楽しみ方で泥の感触を味わっていました!!
もうすぐ夏本番!水遊びではどんな姿、表情を見せてくれるのか楽しみです!