つくし保育園センター南 ブログCenter-minami Blog
つくし保育園 センター南 ブログCenter-minami Blog
2025年5月ブログ
2025.5.30
こあら組の「オクラ大作戦!」
初夏、こあら組ではオクラを育てることになりました。朝の会で伝えると…
「みんな、オクラって知ってる?」「知ってるよ!」「知らな~い…」「オクラを切るとね、お星さまの形になるんだって!」「え~!!ほんとう?!」
テラスに出て、土と肥料の準備です。すぐにやりたい気持ちを抑えて、お話を聞きます😄「栄養たっぷりにして大きくなるようにしようね!」
「土をこぼさないように混ぜるよ…」
「指で穴をあけるよ」「指が汚れちゃうな~」
「土のお布団をかけてあげようね」「やさしくね…!」
「じょうろでお水をたっぷりあげよう!」「りす組の時、インゲンで失敗したんだよ~お水が少なかったのかなぁ?」「ぼくもやりたいな~」
数日たって…「ん?これは…」「せんせい!きてきて!」「葉っぱがでてるよ!」
毎日じょうろでお水をあげて観察しています。なぜかオクラとは違う葉っぱも出てきましたが、「なんだろうね?」「かぼちゃじゃない?」なんて言いながら育てています☺ 収穫が楽しみです♪
2025.5.23
製作大好き♡こやぎ組(4歳児)
こやぎ組は玄関に飾る製作を行いました!
最初は折り紙でハート作り。「四つ重ねたら何になると思う?」「しってる!くろーばーだよ!」
保育士の説明を聞きながら、折る子ども達。一回で折り方を覚えるなんて、すごいですね✨
次の日は、色水を使って「折り染め」に挑戦!「あかときいろをまぜたらおれんじいろになった!すごいね!」色の変化に興味津々な子どもたち💓「わぁ、だんだんそまってきたよ。きれいだな」
「せんせいみてみて!そめたところがはーとになった♡」
開いて乾かした折り染めは、シャボン玉に変身!保育士と一緒に丁寧に切りました!真剣な表情ですね。
作った作品は全て子どもたちが貼りました。「どうやるの?みせて!」「うん!こうやってはがすんだよ」
5月らしく爽やかなクローバーとシャボン玉の壁面制作が完成しました🍀
2025.5.7
水の不思議な世界に行ってみよう!
先日、初めてのつくしクラブを行いました!カメのお母さんの大事な卵が深い所に落ちちゃった…という話を心配そうに聞くこぐま組のみんな。
「だいじょうぶだよ!たまごとってあげるね!」「どうやったらとれるかな?」
「しお、いれたらいいんじゃない⁉」みんなでアイデアを出しあいます!
「うかびますように…」
「ほんとにういてる!!」驚きと喜びでキラキラの表情です✨みんな「やってみたい!」と興味津々!
「まほうのこな、どんなにおいがするかな?」
「じゅんばんにいれよう!」「ういてきたかな?」「しっかりまぜたらいいんじゃない?」「うごかないようにおさえるね!」「みんなでいっしょにまぜよう!」
自分たちで考え、みんなで話し合い、試行錯誤しながら塩水の不思議を体験♪
「たまごういたよ!やったー!」「しお、7かいいれたんだ!」「おうちでもやりたい!」と大好評♪次もわくわくいっぱい!みんなで水の不思議を楽しもうね!