つくし保育園センター南 ブログCenter-minami Blog
つくし保育園 センター南 ブログCenter-minami Blog
2022年6月ブログ
2022.6.20
おさんぽ、たのしいね♪
じめじめと蒸し暑い梅雨のこの時期・・・
お空のご機嫌を伺いながらお天気の良い日にはお外へレッツ ゴー!!
高月齢のお友達は靴を履いて歩く練習!!


歩くのがとっても上手になってきましたよ♪
低月齢のお友だちたちはいろんな物に興味津々!


お友だち達にも興味を持ちだし手を伸ばしたり、おもちゃを「どうぞ~」する姿も♡



「ん??なんだこれ??」興味がある物に自分で手を伸ばしゲット!!
ちゃんと自分の舌で吟味します(笑)


そして念願のクラス写真が撮れました!!
みんないいお顔です♪

2022.6.16
はたらくくるま!🚙
今日は働く車を見に行ってきました。消防署や警察署に行くと、とても近い距離で見られて子どもたちも大興奮の様子。

ひとがのってる!うごくかな?

おおきいね!

ここからみずがでるのかな?

ようふくもあったよ!

貴重な経験ができました!

2022.6.15
どんな生き物がいるかな?
お散歩が大好きなりす組の子どもたち。天気のいい日は「お散歩に行きたい!」と保育者にしっかりと気持ちを伝えてくれています!
お友だちや保育者と手を繋いで散歩に出発!!

中央公園に到着!公園に着くと子どもたちはすぐに…

大好きな、生き物探しを始めました!


「なにかいた!!」という子どもの声がし、行ってみると…
ニホントカゲを発見しました!!

様々な昆虫や生き物を観察し、子どもたちの好奇心や探求心を育んでいきたいと思います。
PS:園でカエルを飼育しているので、散歩先で小さなバッタやアブラムシを捕まえて、カエルにあげる子どもたち。カエルが食べると「食べたよ!!」と大興奮です!
生き物を育てることによって、蛙の栄養になってくれるバッタやアブラムシにも「ありがとう」という気持ちを少しでも感じ、命の大切さに対する気持ちの芽生えになるようにしています。