つくし保育園上大岡 ブログKamioooka Blog
つくし保育園 上大岡 ブログKamioooka Blog
2022年7月ブログ
2022.7.26
いらっしゃいませ! お店開店です!
こやぎ組では先日、お店屋さんごっこを楽しみました。
日頃からおままごとが大好きなこやぎ組。お店屋さんをしよう!とこやぎ会議をしてから「何のお店にしようかな~」「なに作ろうかな~」とわくわくしながら、みんなで協力し準備を進めてきました。
お店はドーナツ屋さん🍩


ケーキ屋さん🍰


アイス屋さん🍧


お寿司ラーメン屋さん🍜🍣


買ったものを食べる飲食コーナーもあり、当日はお店の店員さん、お客さんを交代でそれぞれ楽しみました。
「いらっしゃいませー」「このドーナツおいしいですよ」「これください」「〇〇円です」「ありがとうございました」と日頃から聞き馴染みのある言葉を使いながらお店屋さんとお客さんのやり取りを楽しむ姿に、よく大人のやり取りを見ているんだなーと関心してしまいました。
飲食コーナーでは買ったものを友達同士で食べる真似っこをしながら「おいしいね♪」「次はアイス買ってみようかな」と満喫した様子でした。



終わってからも「またやりたいね♪」と友達とお店屋さんの余韻を味わっていましたよ。
またこやぎ会議で子どもたちのやりたいことを話し合ってみたいと思います☆
2022.7.14
3歳児 こあら組
色々な事に挑戦したよ!
先日園庭でこぐま組と泥んこ遊びをしました!

はじめは緊張するお友だちも見られましたが、こぐま組が上手に遊んでいるのを見て
手や足を使って泥を混ぜたり、大きな泥団子を作る等お兄さんお姉さんたちの
真似をしながら楽しんでいました。
慣れてくると「えいっ!」とお友だちに泥を付けてみたり、ダイナミックに楽しむお友だちも…♪


普段は異年齢で遊ぶ事も少ないので、久しぶりにお兄さんお姉さんたちと遊べてこあら組の子どもたちはとても嬉しそうでした♪
7月の制作ではヨットも作りました。
好きな色の折り紙を選び、「端っこ合わせるの難しいな~」等と少し苦戦しながらも
保育者の見本を見ながら頑張って折りました!
折り紙の折り方も少しずつ上達し、みんなとても綺麗にヨットを折る事が出来ました。
自分の制作が終わると、お友だちに教えてあげる優しいこあら組です!

夏の暑さに負けず、今月も元気いっぱい活動していきたいと思います。
2022.7.8
七夕会 ☆彡
7月7日はたなばたの日。
全クラスが集まり七夕会を行いました★
☆うさぎ組☆
わくわくした気持ちで2階への階段を登り、会に参加しました!
部屋が暗くなると少し戸惑った様子の子もいましたが、泣く事なく手遊びやブラックシアターに注目していました。

シール貼りや指スタンプで制作をし、可愛い笹飾りもできました♪

☆りす組☆
「今日は笹の葉~♪の日だよね?」と楽しみにしていた子どもたち。


織姫と彦星の制作では自分で顔を描いたり、キラキラ折り紙をハサミで切って貼り付けたりしました!

最後にみんなでポーズ!

☆こあら組☆
先日行った七夕の制作がクラスに飾ってあるのを見て「いつ七夕会ある~?」と、とても楽しみにしていたこあら組の子どもたち。
七夕会では織姫と彦星の手遊びをしたり、七夕の由来についてを真剣に聞く姿が見られました♪
「キラキラ光ってる!」とみんな大興奮で、お友だちと顔を見合わせながら楽しんでいました!

短冊の前でみんなで記念写真も撮りました!
「これ私のだ~!」と自分の短冊を探す姿が可愛らしかったです♡

お持ち帰りした短冊はぜひお家でも飾ってくださいね♪
☆こやぎぐみ☆
室内にある自分の短冊を見て友達と願い事を教え合ったり、制作を通して七夕の日を楽しみにしていたこやぎぐみの子どもたち。

ブラックシアターも光る絵にわくわくしながら夢中になって物語を楽しんでいました。
「天の川綺麗だった!」「鳥が橋になるなんてすごいね」と会が終わってからも友達と話し合う姿が印象的でした。

当日の朝は少し天気が悪く、「天の川見れるかな?」「彦星様と織姫様会えるかな?」と少し不安そうでしたが昼頃には晴れ間も見え、子どもたちもちょっと一安心♡
☆こぐまぐみ☆
天の川がみれますように…という願いをこめて、昨日はてるてる坊主を作りました!
「てるてる坊主のおかげで、雨降らなかったね!」と朝から大喜びの子どもたち♪
七夕会では、由来を聞いている時に「これはどういう意味?」と質問をするなど、意欲的に参加していました★
先日は、七夕の制作も行いました!
織姫様と彦星様がニコニコ笑顔だったり、星を天の川のように貼ったり…と、自分たちで工夫をしながら、一所懸命作りました!
そして、最後にみんなが書いた短冊を飾って完成♪


みんなで盛り上がり、とっても楽しい七夕会となりました!
彦星様と織姫様のように、つくし保育園みんなのお願い事が叶いますように☆
2022.7.1
1歳児 うさぎ組
「お外遊び楽しいな♪」
お天気の日には、「お散歩に行こうね」とお話しすると、
喜んでお出かけの準備をするうさぎ組。
先日は川沿いへ バギーに乗って出発!!
「なにかいるかな?」と真剣に探しています♪
見つけたよ💛
キラキラまぶしい水面下、すいすい泳ぐ鯉、優雅に餌をついばむ鴨。
目の前にいる鯉や鴨に、くぎ付けのつぶらな瞳はキラキラです。

お友達と手を繋ぐ練習をしてみました!
とっても嬉しそう☺


公園にも遊びに行きましたよ。
他の保育園のお友達がたくさんいて、少し圧倒されてしまいましたが楽しく遊べました。
アニマルスウィング、「じゅんばんばん」で交代で乗り、可愛い笑顔がいっぱい★

滑り台にも興味津々、何度も繰り返し滑って楽しんでいました✨

これから暑い日が続きますが、外で遊べる日にはたくさんお散歩に出掛けて楽しい思い出を増やしていきたいと思います♪