つくし保育園上大岡 ブログKamioooka Blog
つくし保育園 上大岡 ブログKamioooka Blog
2022年12月ブログ
2022.12.27
クリスマス会
やったーサンタがやってきた🎅🎄
★乳児クラス★
「もうちょっとでクリスマス?」「今日サンタさん来るの?」と毎日楽しみにしていた子どもたち。クリスマス会当日🎅。クリスマスソングが流れ、朝から大興奮の子どもたち💛
保育者の出し物「ハンドベル」の綺麗な音色を感じながらも不思議そうに見つめている姿が可愛かったです♪🔔🔔🎵

クリスマスの歌をみんなで元気に歌い、2曲目を歌っているとどこからか鈴の音が…❓。大きな袋を見た子どもたちのお顔がニコニコ😊。一人ずつプレゼントを受け取り「ありがとう!」とカッコよく言うことが出来ていました!(^^♪

最後は笑顔で記念写真📷 みんな可愛い袋をアピールしています♪


★幼児クラス★
クリスマスの制作をしてクラスの雰囲気もクリスマス一色🎄また、カレンダーを見ながら「クリスマス会あと少し!」「サンタさんプレゼントちゃんとくれるかな~」と友達と会話を弾ませながらまだかまだかとこの日を楽しみにしていました。
クリスマス会では、職員からのプレゼントのハンドベルに「キレイだね」「すごかったね」とうっとり🎵音色の美しさに感動する子どもたちの姿に私たちも感動してしまいました。
クリスマスの歌を元気に歌い終わったと同時に、シャンシャンシャン…とどこからか鈴の音が🎵🦌🎅 今回のサンタさんは恥ずかしがり屋サンタだったようで、姿は見せずにプレゼントだけみんなに持って来てくれました🎅プレゼントをもらえて大満足な子どもたちです★サンタさんプレゼントありがとう!来年も待ってるね~!!



2022.12.21
大成功の発表会♪
🐰うさぎ組🐰
初めての発表会。うさぎ組はバナナくん体操の踊りを披露しました!たくさんのお客さんの前に立ち、とってもドキドキしながらも誰も泣かずにステージに立つことができ、私たち保育者はびっくりするとともに嬉しい気持ちでいっぱいになりました♪
いつもはノリノリで踊る子も、やはり緊張からか棒立ちだったり…身体全体で踊る子がいたり…それぞれが違った表情を見せてくれ、1歳児クラスらしい発表になりました☺

踊りの後は、お名前呼びをしました!みんな手を上げてしっかりお返事できました。初めての発表会、よく頑張りました💮

★りす組★
りす組は合奏「おもちゃのチャチャチャ」と合唱「てをたたきましょう」をしました。衣装を着用するといつも通りノリノリの子や、少し緊張気味な子等様々な姿が見られました。
「今日が本番だからね!皆で頑張ろーう!!」と声を掛け、気持ちを高めました。笑
そしてついに幕が開きます…。
「緊張するよね…、大丈夫かなぁ?」と少し不安でしたが、しっかりと最後までやり切った子どもたちの姿に感動しました!


大きな声で歌ったり、身振りをしたりと楽しそうに演奏することが出来ていました!
よく頑張りました♪
★こあら組★
こあら組は「もりのおふろ」という絵本を題材にし、オリジナルの劇を披露しました!
こあら組にとっては今回が初めての劇で大きな声でセリフを言ったりお友だちと一緒に動きを合わせる等、大変な事もたくさんありましたがみんなで力を合わせて一生懸命練習に取り組んでいたこあら組の子どもたち。役も自分たちで決めたり、劇中に登場するお風呂と草は子どもたちが色塗りを頑張りました♪
本番は少し緊張して恥ずかしがる姿も見られましたが、可愛い衣装とお面を身に付けてしっかり練習の成果を発揮する事が出来ました✨

こあら組の発表、大成功だったね!!

★こやぎ組★
こやぎ組は今回「ホネホネさんのゆうびんやさん」という大好きな絵本を題材に劇遊びを披露しました。自分たちで役を決め、役になりきって練習に取り組んできました。“やぎさんゆうびん”のメロディーに合わせて替え歌も練習しましたよ♪
当日はちょっぴり緊張した面持ちの子どももいましたが、可愛い衣装に身を包み、お家の人に一生懸命練習した劇を披露出来ることが嬉しいようで、舞台に立つと恥ずかしながらも堂々とした立ち姿で発表することが出来ました😊
今回の経験を自信につなげていってほしいですね。みんな最後までよく頑張りました💮


★こぐま組★
こぐま組は合奏と劇を披露しました✨
合奏は、きらきらぼしとジングルベル。初めてピアニカを触った時から、「楽しい~!」と嬉しそうに弾いていた子ども達。弾けるようになってもみんなで合わせるのは、難しく大苦戦。劇の題材でもあった“こころをひとつに”という気持ちで頑張りました。息の合った演奏は、聴いていて心地良かったですね♪
劇は、「ようかいむらのずんちゃかおんがくかい」という絵本を題材にし、行いました。この一年間ようかいむらの妖怪たちと過ごしてきたこぐま組。どの妖怪になるか配役を決める時から楽しそうでした🎵
今回は、セリフ、最後に歌った歌の振り付け、衣装など様々な部分を子どもたちが自分たちで考えました。子どもたちの思いが沢山詰まった劇は、とても素敵なものになりました。
合奏、劇共に保護者の皆様に見守られ、温かい雰囲気の中自信を持って発表をすることが出来ました。とってもかっこ良かったよ!こぐま組のみんな!


2022.12.15
4歳児 こやぎ組
冬探しの旅に出発だ!!
朝晩の寒さも日に日に増し、冬の季節となりましたね。
そこで図鑑を持って冬探しの探検に出掛けました。ポシェット図鑑を下げて準備は万端★ニコニコ笑顔で近所の自然が多い公園に出発です。

公園に着くなり、「先生!この花何だろう?」「図鑑見て見よう」「あ!これツバキだよ!!」と早速冬を発見♪他にも「この葉っぱなんだかカエルの傘になりそうだね」「この蕾って春になったらこの花になるんじゃない?」と興味を膨らませていました。


途中、「ねぇみんな!ちょっと静かにしてみて。何かの泣き声が聞こえるよ」「本当だ!これ冬の鳥の泣き声だよ」「きっとトリオ君じゃない?」「トリオ君かーい!」と友達と一つの事に興味を持ち、共有したり共感する姿に成長を感じました。トリオ君は現在練習中の発表会で披露する劇に出てくる登場人物の一人で、クラスの取り組みがこのように子ども達の話題に出て笑い合う姿にもほっこりしました😊
たくさん冬探しできてよかったね!

2022.12.8
3歳児 こあら組
~発表会に向けて♪~
発表会に向けて毎日練習に取り組む子どもたちを紹介いたします。
「もりのおふろ」という絵本を題材にした劇に挑戦☆彡
役を決めるときから、「楽しみ!」「何の役にしようかな~」とワクワクしていました。
劇で使用する小道具もみんなで作りました。✨

グループに分かれ、模造紙に緑と黄緑の絵の具で草を作りました。
真剣に取り組む子どもたちの姿に感動♪(^^♪


色を重ね塗りしていくと「草みたいになってきた~」と大喜び。
回を重ねるたびに筆使いや、持ち方が上手になってきました🖌👋
みんなで入るお風呂も作りましたよ。♨
大きい段ボールを広げ、一生懸命色塗りを頑張り、みんなが入れる大きなお風呂になりました。




「みんなで色塗り楽しいね♪」
仲間と協力しながら小道具を作る姿に成長を感じました…❤
自分の役のお面も作りました。とてもかわいらしいお面に仕上がりました( ´∀` )
子どもたちが作った小道具やお面が劇の中に登場します。お楽しみに♪
2022.12.1
2歳児 りす組
楽しかったね!!
先日、みんなで「どんぐり」の制作をしました。
どんぐりの帽子は毛糸でヒモ通し。


「ここにしようかなぁ?」「いい感じ!」と言いながら、集中して取り組んでいました。
次はマーカーペンで目や口を描きました。
「どんな目にしようかなぁ…」「ニッコリにしちゃおう!!」と子ども同士で盛り上がりながら描くことが出来ていました。

最後はみんなでパシャリ♪

可愛いどんぐりたちが出来上がりました!
みんなが大好きな英語!
講師の話を聞いたり、音楽に合わせて身体を動かしたりと毎回楽しんで参加しています。



自分で選んだカードをイラストの上に置くゲームでは、少し困りながらもお友だちと助け合って参加することが出来ていました!
