つくし保育園上大岡 ブログKamioooka Blog
つくし保育園 上大岡 ブログKamioooka Blog
            
          
          2024年7月ブログ
2024.7.31
楽しかった 夏祭り🍧
                    25日、26日にみんながずーっと楽しみにしていた夏祭りをしました🎆
                  
                    <うさぎ組>
                    はじめての夏祭り✨
                  
                    1日目はみんなでお店屋さんをまわりました😊
                    お兄さんお姉さんが作ってくれた美味しそうな食べ物がたくさん並んでいたり、ボーリング・くじ引きなど楽しいことが盛りだくさんでみんな大喜びでした♪
                  
 
                  
                    うわあ、全部おいしそう❕どれにしようかな😊❔
                    真剣に悩む姿がとても可愛らしかったです💛
                  
 
                  
                    2日目は盆踊り🎶
                    いつもと違う雰囲気にドキドキしたけれどお兄さんお姉さんが優しく声をかけてくれたりみんなで大きな輪になり踊って楽しかったね❕
                    来年の夏祭りもみんなで一緒に楽しもうね🎶
                  
                    <りす組>
                    1日目は、お店屋さんをまわりました。
                    お兄さん、お姉さんがたくさん作ってくれた、アイスクリームやわたあめ、ポテトをもらい皆で食べる真似をして楽しんでいました🍨
                    りす組の一番のお気に入りは、ポテト🍟一本ずつ大事に食べている姿が可愛らしかったです(^_-)-☆
                    制作コーナーのお面作りでは、個性あふれる素敵なお面が完成し、最後まで身に付けていた子どもたち。楽しかったね☺
                
 
                
                    2日目は、盆踊り。
                    こぐま組のお兄さんお姉さんやうさぎ組の子と、恥ずかしがりながらも踊っていました。
                    「一緒に踊ろう」と声をかけにいく姿も見られました。
                
 
                
                   <こあら組>
                   1日目は盆踊り。こやぎ組のお兄さん、お姉さんと音楽に合わせてノリノリで踊っていた子どもたち✨
                  「はぁーああーあー♪」と演歌風に歌っている姿が可愛かったです💛
                
 
                
                  2日目はお店屋さん。
                  ヨーヨーやボーリング、お面作り等…。たくさんのお店屋さんに目をキラキラさせていた子どもたち👀
                  「どこに行こうかなぁ?」「迷っちゃうねー!」と言いながらも積極的に店員さんへ声を掛けていました!
                  初めての店番ではドキドキしながらも「いらっしゃいませー!」「どれにしますかー?」としっかりと接客することが出来ていました!
                
 
                
                盛りだくさんだった2日間。最高の思い出が出来ました✨
                
                  <こやぎ組>
                  1日目はこあら組と一緒に盆踊でエビカニクス音頭、ドラえもん音頭、オーシャンゼリゼの3曲を踊りました。「エビ!カニ!」と元気いっぱいの掛け声♪
                  2人でのペアになっての踊りではこあら組のお友達を誘い楽しく踊る姿が☺
                  
                  2日目は屋台やゲームをお客さんで回ったり、お店屋さんになったりしました。
                  お客さんでは「つぎはこっちー」とお友だちと話して楽しくお店を回っていました。「このアイスつくったんだよ!」と自分で作ったものを見つけて嬉しそうな姿も🌷
                  お店屋さんの番になると大きな声で「いらっしゃいませー」とお客さんを呼び込んでいました!!
                
 
                   
                
                 お土産もいっぱいになり楽しく夏祭りを終えた後は、おやつチケットを貰いおやつの時間に交換して夏祭りゼリーを食べました。
                
                 <こぐま組>
                
 
                
                みんなが心待ちにしていた夏祭り✨
                こぐま組のみんなは法被を着て夏祭りに参加しました!
                法被にそでを通したみんなはとても嬉しそうでお友だちと法被を見せ合う姿はとても愛くるしかったです❤
                
 
                
                1日目のお店屋さんでは「いらっしゃいませー!」と大きな声で客引きをして、お客さんが来た時にはテキパキと仕事をこなし、どうすればいいのかわからないお友だちにも優しく教えていてさすがはこぐま組のみんな✨
                
                2日目の盆踊りではりす組さん、うさぎ組さんの手を優しく引いて踊っていて、立派なお兄さん、お姉さんになったんだなあとしみじみ…✨
                お客さんとしても全身全霊で楽しみました✨
                
                チケットと交換した夏祭りゼリーも嬉しそうに食べていました🤩
                
2024.7.23
1歳児 うさぎ組 泥遊び、水遊び楽しいな!
                    初めての泥遊びは手足が汚れることが嫌で固まってしまう子もいれば、水溜まりを見つけるとどんどん入って楽しむ子の姿もありました。
                    何回も遊ぶうちに慣れ、みんな積極的に遊べるようになってきています。
                    シャベルで砂を入れたり、水をすくってみたり、それぞれが楽しいことを見つけています。保育士がシャワーで雨を降らせると喜んで向かってくる子がいっぱいです!
                  
 
                     
                     
                  
                    水遊びはプールの水を飲まないことや走らないことなど約束を聞いてから遊び始めます。みんな真剣に聞いていますよ!
                    ジョーロやカップ、魚の玩具などいろいろな玩具をかごから探して遊んでいます。プールの中から水をすくってこぼすことが面白かったり、カップを「どうぞ!」と保育士に渡したり遊びが広がっています。
                  
友だちと一緒に泥遊びや水遊び等、夏ならではの遊びをたくさん楽しみたいと思います。
 
                     
                     
                  熱中症警戒アラートが出てしまうと外遊びが出来ないのですが、今年は何回楽しめるかなぁ~?
2024.7.11
4歳児 こやぎ組 楽しい楽しいプール遊び☆
待ちに待ったプールの季節になりました♪
着替えの時から「この水着にしたんだ~♡」「水着新しく買ったの~😊」と水着をお友だちと見せ合ったり、保育者に見せるなどわくわくが止まらない子ども達!
                    プールが始まり、まずはバタ足!
                    顔に水がつくのも平気なお友だちが多く、おもいきりバタ足をしていました☆
                  
 
                     
                  
                    その後は保育者の足の間をワニ泳ぎ!
                    「キャー!!!」と言いながら楽しそうに泳ぐ子ども達でした🐊
                  
 
                  
                    そして最後は宝探し!
                    チーム対抗で行ったり、保育者vs子ども達で行ったりしました!
                    保育者vsの時は競う時間を20秒、15秒、10秒などどんどん時間を短くしていったため、「早い~!」と言いながらも大はしゃぎで楽しんでいました☆
                  
 
                  
                    プール順番待ちの時は横で水遊び!
                    いろんな玩具を工夫しながら使って楽しんでいます♪
                  
 
                  
                    今年度は少しでも多くプールに入れますように…😊
                    ※熱中症警戒アラートが出ていると入れません。
                  
2024.7.4
5歳児 こぐま組 ナイト保育楽しみだね♪
                    ナイト保育に向けて、みんなで話し合いを重ねていきました。
                    「冒険がしたい!」という意見が出ると、「それ、いいね!」、「やりたい!」と盛り上がっていました😊どんな冒険をしたいのか、やりたいことは何かを考えていき準備を進めていきました。
                    その一つとして、釣りで使う船に貼る絵と、迷路に使う絵をグループごとに描きました。船のテーマは海、迷路のテーマは森です!
                    一枚目は海の絵を描き、「海だからまずは波を描こう。」、「私はここを描くね。」と話しをしてから始める姿が見られました。
                    「海には、魚がいるよね!」、「宝石や貝殻も描いちゃおう!」と紙にたくさん絵を描いていました♪
                  
 
                     
                  二枚目の森の絵では、自分の図鑑を見ながら虫や動物、木等の絵を描いていました。
 
                  大きな紙でしたが、みんなで力を合わせて描いていき素敵な絵が完成しました✨
 
                     
                     
                     
                  残念ながらナイト保育当日が、大雨の為延期になってしまいましたが、子ども達に別の日になった事、ナイト保育がなくなったわけではない事等を伝えると、真剣に聞いて理解してくれました。9月に行う予定なので、みんなで思い出に残る楽しい一日にしようね😊
