つくし保育園上大岡 ブログKamioooka Blog
つくし保育園 上大岡 ブログKamioooka Blog
2023年9月ブログ
2023.9.29
3歳児 こあら組
工作って楽しいね♪
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね。
なかなか長時間戸外活動をするのは難しく、戸外活動後に室内で過ごす日も多く、最近のこあら組では「廃材あそび」が流行しています!
保護者の方々に廃材集めのご協力の声掛けをすると、ありがたいことにみるみる集まります(*^^*)
子どもたちは大きな段ボールの中に入れられた廃材の中から好みのものを見つけ出し、ハサミで切ったりテープで貼り付けたり、イメージを広げながら楽しく工作を進めています。

始めはぎこちなかったはさみの使い方も、回数を重ねるうちにどんどん上達しています♪
黙々と集中して切っている姿が可愛らしいです✂

また、先日2歳児のりす組の大きな窓ガラスを使わせてもらい、ステンドグラス作りに取り組みました!
サランラップを貼っておいたところに、糊を使ってカラーセロファンをぺたぺたと貼りました。
途中で「飛行機だよ」「重なったら色が変わったよ!」と形や色の変化に気付く姿もありました。

完成したステンドグラスの前で、記念にぱしゃり📸
とってもきれいにできました✨

りす組さんも、自分たちのクラスの窓ガラスがきれいに変身して喜んでいました♪

引き続き、たくさんの工作遊びを経験していきたいと思います!!
2023.9.22
4歳児 こやぎ組
まだまだ夏の遊びを楽しみました~
気温が高くプールが出来ない日もありましたが、じょうろでお水を掛け合ったり、水鉄砲等遊具を使い元気いっぱい遊びました。ヒンヤリした水の感触が涼しく快適でした!
「お水入れてあげるよ!」「背中にかけてもいいよ?」とお友だち同士のコミュニケーションもしっかり取れ成長を感じました😄
お水に氷を入れて遊んだよ!
氷を触ると「つめたーい」と笑顔が見られ、「小さくなった」と氷の不思議も発見し、いつもと違った水遊びを満喫しました♪




暑さが少し落ち着いた日、久しぶりに散歩に出掛けました🌻
「今日は外いくの?」「早く公園行きたーい」の声がたくさんあり、久しぶりの公園に出発前から大はしゃぎのこやぎ組!!(^_^)♪
公園ではお友達と一緒に図鑑を見てアリやダンゴムシを探して探索したり、追いかけっこをして遊びました☺🐛


日差しが強くてまだまだ暑かったですが、日陰で休憩や水分補給をして元気いっぱい遊びました!
これから外に出て、お友達と一緒にお散歩や探索活動を楽しみたいです🎵
2023.9.14
3・4・5歳児
運動会『みんな金メダル!』
こやぎ組🐐
トップバッターは、こやぎ組!
緊張していると思いきや「楽しみ~♬」とウキウキしていた子どもたち。
「ママとパパどこにいるかなぁ?」「早く見せたい!」と始まる前から、余裕な表情でした。
元気体操では、先生の声に続き「げんき!」と大きな声で発しており、圧倒されました☺
次は、お気に入りのパラバルーン✨


どの技もキレイに決まり、拍手喝采!嬉しそうなこやぎ組でした!(^^♪
最後は、白熱したリレー!!🚩🚩
練習では、赤組がなかなか勝てず、悔しい思いをたくさんしてきました。
一方で白組も今日も絶対に勝ちたい!という思いが強く、どちらが勝つのか…と思っていたのですが…。
結果は、同着!!赤チームも白チームも全力で頑張りました❤
来年は、いよいよ最後の運動会。どんな成長が見られるか楽しみですね。

こあら組🐨
初めての運動会!
前日から緊張している姿が見られましたが、「ママとパパが見に来るから頑張る!」と気持ちを切り替えていた子どもたち。
開会式ではうんどうかいの歌や元気体操等、今までの中で一番大きな声が出ていました。
かけっこでは一人ひとりが一生懸命ゴールに向かう姿がとってもかっこよかったです✨
次はいよいよダンス♪
練習から楽しそうに参加し、ノリノリだった子どもたち。
みんなで振りを揃えたり立ち位置を覚える事等大変な姿も見られましたが、当日は保護者の皆様の応援もありこあら組パワーで上手に踊る事が出来ました!😍


来年の運動会ではどんな姿が見られるのでしょうか❓楽しみです❤
みんなよく頑張りました♪(^_-)-☆

こぐま組🐻
待ちに待った運動会当日。
お揃いのTシャツを着て元気に登園してきた子どもたち。
「おはよーう!!」「早くやろうっ!」とやる気満々でした!
入場前にみんなで気合を入れます。
「エイエイオーッ!!」
「ちょっと緊張してきちゃった…」「いっぱい人がいる…」と言っていましたが、会場に入るとニコニコ笑顔になった子どもたちです♪
最初は器械体操です。
大きな声で返事をし、真剣な表情で跳び箱-ジャンプ-平均台-鉄棒-マットをこなしていきます。

大勢の人前でも堂々と演じている姿に感動❣
次はカラーガードです。🏳🌈🏴
音楽が流れるとカッコよく旗を振ったり、移動する子どもたち。

大きな拍手に大満足な様子が見られました♪
最後はリレーです。🙏
練習の時は赤組が強く、中々勝つことが出来なかった白組…。
スタートの笛と共に全力で走り出す子どもたち。
「頑張れーっ!!」と応援しながら、一生懸命に走ります。
先にゴールテープをきったのはなんと白組!!🚩
「やったぁー!!」と大喜びしていました。
惜しくも負けてしまった赤組。悔し涙も見られましたが、最後まで良く走りきったね!!エライッ!!
そしてあっという間に閉会式。
メダルを受け取ると嬉しそうに見せ合っていました♡🥉
最後はみんなでポーズ!🙆

よく頑張りました!お疲れさまっ♪
最後の運動会も大盛り上がりでした。
2023.9.7
5歳児 こぐま組
みんな大好きクッキング!!
みんなが大好きなクッキングを行いました!
1つ目は芋もちです。
栄養士の話を集中して聞いていた子どもたち。

具材が配られると「こんな感じなのかー!」と興味津々でした。

袋の中に具材を入れモミモミ…!

「なんかあったかいねー」「ハートの形にしちゃおっ♡」と楽しんで作っていました♪
給食室で焼いてもらいついに完成!!
「うわぁー、焼けてるっ!」「ちゃんと形のままだ!!」と嬉しそうに食べていました☻

数日後…。
月間絵本で「バナナアイスの作り方」について知った子どもたち。
「これも作りたいっ!」「アイス食べたいなぁー」と多くのリクエストが…😍☺
栄養士と相談し、実現することが出来ました♪
まずはバナナの観察から。

「良いにおいするー」「なんかヒモみたいのがついてる…!?」と盛り上がり、様々な発見もありました!🍌
次は生クリーム、砂糖、牛乳を入れ混ぜ混ぜ…!


「なかなか潰れないなぁー」「バナナが逃げるっっ」と苦戦しながらも、諦めずに取り組めました。
冷蔵庫で冷やしたら出来上がりですが・・❓「ちゃんとできるかな~」「まだかなぁー?」「早く食べたいなぁー」とずーっと気に掛け、なんとなくソワソワしていました。
午睡明け、ついに完成!!!

アイスを見ると「やったぁーっ!!」「ちゃんと固まってる!」と大喜びでした♪
「冷たくて美味しーい♡」「早くしないと溶けちゃう…!」と言いながら、堪能していたこぐま組です!
美味しく出来て良かったね☻🍨(*^^*)

2023.9.1
1歳児うさぎ組
室内あそびいろいろ!
暑い夏!! 熱中症アラートが出ている日が多く水遊びも数回しかできませんでしたがうさぎ組の子ども達は毎日元気いっぱい!
室内でもたくさん身体を動かしたり椅子に座って活動したり楽しいことが盛りだくさんでした。そんな様子を紹介します。
リトミック、楽器あそび
「さんぽ」の歌に合わせて歩き、ピアノの音が止まったらストップ!繰り返して遊ぶうちにルールが分かって楽しめるようになってきています。ゾウになったりうさぎになったりちょうちょになったり、音を聞き分けて楽しんでいます。
みんなで鈴を持って歌に合わせて鳴らします。きれいな音がたくさん聞こえたね!


滑り台
梯子を使って滑り台に挑戦!! 梯子をスルスルと上がる子、やりたいけれどどうしたらいいか困って固まってしまう子、ちょっと無理かも?
と遠くから様子を見ている子と様々でしたが、その子に合わせてやり方を教えていくうちに上れるようになってきました。
だんだんと楽しくなって何回も繰り返して楽しんでいます。腕や足の力がついてきているなーと感じます。


糊貼りあそび
糊の感触にも少しずつ慣れてきました。車や食べ物の広告の切り抜きを選んでペタペタ!車だけを選ぶ子、食べ物を「おいしそー!」と選ぶ子。その子らしさが見られました。指先に糊を少しつけてのばすことを知らせています。


シール貼り
子どもたちが大好きな遊びの1つです。指先も器用になってきて上手に台紙からシールを剥がしてペタペタ!小さなシールを貼ることも得意な子もいます。


いろいろな遊びを経験する中で成長を感じています。次はどんなことをして遊ぼうかなー!