つくし保育園上大岡 ブログKamioooka Blog
つくし保育園 上大岡 ブログKamioooka Blog
2023年6月ブログ
2023.6.29
4歳児 こやぎ組
楽しかった制作&泥遊び❣
今月の制作で、紫陽花を作りました。
どんな色が咲いていたか思い出し、初めてバブルアートに挑戦!
絵の具にシャボン玉液を混ぜ、ストローで息を吹きかけると…
ブクブクと泡が出てきたので、「すごーい!泡がいっぱい!」と驚いたり、沢山息を吹きかけて「上手に出来たよ!」と嬉しそうに教えてくれました♪


泡を乾かしてみると、綺麗に色が付きました。
他にも傘や折り紙でカタツムリを折り、画用紙に貼った後周りに絵を描きました。
賑やかな作品に仕上がりました✨

園庭では、みんなが大好きなどろんこ遊びをしました。
着替えをしている時から、早く外に行きたい!というのが伝わってきました。

約束事を確認し泥水を作っていくと「ここにも水をかけて!」や「泥団子出来たよ。」と洋服の色が変わるほど子ども達は夢中になって遊んでいました。
大きな水たまりが出来ると、「泳げるよ!」と泳いでいる子もいましたよ。

終わった後も、「楽しかったね。」、「また、やろうね。」と話していたのでこの時期しか出来ない遊び、またみんなでしようね♪

2023.6.23
5歳児 こぐま組
お当番活動がんばるぞ!
こぐま組での生活も慣れ、年長児であることに期待感を持って過ごしている子ども達。すると「前のこぐまさんみたいにお当番したい!」と子どもたちから発信があり、今年のこぐま組でも日直と当番活動をすることに決まりました♪
内容も子どもたちと考えましたよ!
★お茶の準備や朝夕のご挨拶をする【日直】
★配膳や献立の発表をする【給食当番】
★野菜の水やりや困っている友だちを助ける【手伝い当番】
★絵本、スリッパなどをきれいに整備する【片付け当番】
★お部屋をピカピカにする【掃除当番】




「みんなで~やってミッション!」が最近のこぐま組の合言葉。合言葉で気合を入れて当番活動を楽しみながら頑張っています。一人一人が役割を持ち、みんなで頑張る姿に成長を感じます😊憧れてきたこぐま組の当番活動を実際にやるようになり、また一回り逞しくなったようです。とても頼もしいですね!
2023.6.16
1歳児 うさぎ組
シール貼り楽しかったね❢
梅雨入りしましたね😢雨の日が続き室内遊びの日が多いですが、大好きな音楽に合わせて身体を動かしたり、滑り台やトンネル遊び等で、毎日楽しく過ごしています🎵
大好きなシール貼りもしました😊🎵
制作でシール貼り!!
指にくっつきそうになりなかなか外れず苦心しましたが、みんな集中してシールを貼っていました🎵 集中力の高さに感心(^_-)-☆




日中や夕方の時間などシール貼りの準備をすると大喜び😊
少しずつ自分でできるようになり、自信がついてきたようです✨
晴れた日、お外でこんなもの見つけたよ👓🎶


あじさいみーつけた❕
「あった」「きれい」など 指差ししながお話しています😊
他にも公園や園庭ではアリやダンゴムシを見つけ、じーっと見たり、指でつんつんと触ろうと意気込んでいる子もいます✨
身近な自然にも興味を持ち始め、お散歩が楽しいようです♪

次のお散歩は何処に出掛けようかな❓😊
2023.6.9
2歳児 りす組
「楽しいことがいっぱい♪」
暑い日が増えてきましたが、子ども達は毎日元気に過ごしています!
お友だちとの関わりも増え、一緒に遊ぶことを楽しんでいます!
砂でお料理中…♪
何を作っているのかな?

積み重ねてみるなど、“やってみたい!”を自分で行うことが出来るようになってきました☆

最近は雨が多く、水溜りに大興奮!!「バシャバシャ」と言いながらダイナミックに遊んでいます(^_-)-☆


来月の夏祭りに向けて盆踊りを練習中…
「ポンチャラリン♪」や「ぎゅーする!」と言いながら月夜のポンチャラリンや人間っていいなの曲に合わせ、ノリノリで踊っています★
当日が楽しみです(^^♪🎵


2023.6.1
3歳児 こあら組
野菜の種まきをしたよ😊
先日こあら組で野菜の種まきをしました!
何の野菜を育てるかみんなで話し合いをし、今年は「オクラ」と「枝豆」に決まりました。
決まった時から「楽しみ~♪」「枝豆美味しいよね!」等ととてもワクワクしていたこあら組の子どもたち。
種のまき方や水やりの仕方等、保育者の話を真剣に聞きます。

一人ひとり種の観察を行い、「種の色が緑だ!」「オクラの種より枝豆の種のほうが大きいんだね~」等と発見を楽しむ子どもたちも見られました。


小さな手の平の上に種を慎重に乗せ、上手に種まきをする事が出来ました!
土を被せる際にはそーっとそーっと被せる姿が見られ、微笑ましかったです。


これから毎日みんなで水やりを行いながら、野菜の成長を見守っていきたいと思います🌱