つくし保育園上大岡 ブログKamioooka Blog
つくし保育園 上大岡 ブログKamioooka Blog
            
          
          2025年2月ブログ
2025.2.14
2歳児 りす組
☆彡 今日のチャンピオンは?
                     今年度も早いもので残り一か月になろうとしていますね。
遊びの幅が広がってきている りす組のお友だちは🐿
最近、椅子取りゲームを楽しんで行っています!
 
                  はじめは音楽が流れると踊りながら歩いたり
周りにいる保育者に手を振ったりしている子どもたちが多かったのですが
 
                  回を重ねるごとに「勝ちたい」「1位になりたい」という気持ちが育ちはじめ
                                  今では音楽が止まる前に座ったり、椅子から目を離さずに歩いたりと
                                  真剣な表情も見られるようになりました👀
                  
 
                  チャンピオンになれた時はこの笑顔です✨
 
                   
                  座れなかった時には悔しくて涙するお友だちもいました(^^)
戸外ではしっぽ取りゲームに取り組んでいます!
 
                   
                  はじめは保育者と子どもたちで分かれていましたが
徐々に子ども同士でしっぽを取り合ったりもできるようになってきました!
 
                  疲れたらちょっとベンチで休憩🌼
 
                  ルールのある遊びを楽しめるようになったり
                                  考えながらゲームに参加したり
                                  楽しい・嬉しい・悔しいと様々な気持ちを味わったり
                                  たくさんの成長が見られました(*^-^*)
                  
2025.2.14
3歳児 こあら組・4歳児 こやぎぐみ
鬼は外!福は内!!
                     【こあら組🐨】
                                    朝からソワソワしていた子どもたち…。
                                    今年も「節分会」の日がやってきました👹
                                    「お家にはパパ鬼が来たの…。」「保育園にも来るの…?」と不安気な様子で何度も確認されました。
                                    節分会が始まると真剣な表情で話を聞き、クイズにも楽しんで参加していました!
                    
 
                  その後は紅白玉を使って豆まきゲーム!
 
                  必死に退治している姿が可愛かったです♡
                                  最後に「♪おにはそと~、ふくはうち~」と元気よく歌って終わりかと思いきや…💦
                                  後ろから赤鬼と青鬼の登場。
                                  「ぎゃーーーーっっっ」と言いながら逃げたり、少し戦ってみたりと頼もしい姿も見られました!
                  
今年も何とか退治することができました👹
 
                  【こやぎ組🐐】
                                    2月といえば節分。節分と言えば鬼…。鬼が来るかもしれないというドキドキで始まった2月!
                                    2月初日の登園が節分会だったので、子どもたちは朝からソワソワとしていました。
                                    はじまるまでは、鬼の顔をしながら写真を撮る余裕もありましたが…
                  
 
                  会の終盤に鬼が登場すると恐怖で泣いてしまうお友だちもいましたが、紅白玉を手に取り、鬼めがけて一所懸命投げる姿も多く見られました!
                                  年々鬼退治に参加できる子どもたちが増えて成長を感じます😊
                  
会終了後はピタゴラスイッチで遊びました☆
                                  1月の後半に作ったピタゴラ装置!
                                  前回遊んだ際、床においていたビー玉が思うように転がらなかったのだと学んだ子どもたちは、棚の上からスタートさせたり、物を下に置いて坂を作ったりなど、工夫をしながら楽しんでいました♪
                  
 
                         
                  